
【写真】1997年(平成9年)に創刊した「いせさき新聞」。右下が2018年8月の最終号
伊勢崎の地域デジタルメディア
「WEBプレスいせさき」は2018年9月、群馬県伊勢崎市に関わる人や話題を情報発信する、インターネットによる地域デジタル新聞として創刊しました。同年8月に廃刊した地域紙「いせさき新聞」の編集者とWEB制作担当者が運営しています。
地元日刊紙、フリーペーパーなどの地域情報誌、インターネットによるさまざまなポータルサイトから発信される地域情報であふれる中、「WEBプレスいせさき」は、他のメディアとはひと味違った視点を重視。街づくりや文化に貢献し、都市力を高める地域情報発信に務めていきます。
特定のテーマに沿って連載をまとめた【企画特集】は、そのひとつです。【ピープル】では、地域の様々な分野で活躍する人々にスポットを当てます。【地域社会】【地域文化】【地域政経】コーナーで、地域のさまざまな動きを捉えます。【開店情報】は伊勢崎保険福祉事務所管内の飲食店営業許可を掲載。【読書の街】は伊勢崎市立図書館に協力をいただき、各種予約ランキングを毎月お届けしています。
読者の皆様からのご意見、ご要望をお待ちしています。
(送信先:info@press-isesaki.com 編集部宛)。
地元日刊紙、フリーペーパーなどの地域情報誌、インターネットによるさまざまなポータルサイトから発信される地域情報であふれる中、「WEBプレスいせさき」は、他のメディアとはひと味違った視点を重視。街づくりや文化に貢献し、都市力を高める地域情報発信に務めていきます。
特定のテーマに沿って連載をまとめた【企画特集】は、そのひとつです。【ピープル】では、地域の様々な分野で活躍する人々にスポットを当てます。【地域社会】【地域文化】【地域政経】コーナーで、地域のさまざまな動きを捉えます。【開店情報】は伊勢崎保険福祉事務所管内の飲食店営業許可を掲載。【読書の街】は伊勢崎市立図書館に協力をいただき、各種予約ランキングを毎月お届けしています。
読者の皆様からのご意見、ご要望をお待ちしています。
(送信先:info@press-isesaki.com 編集部宛)。
ルーツは「いせさき新聞」
以下は「いせさき新聞」の過去の新聞記事です。1面ニュース(2010年~2018年)、人物インタビュー「この街ピープル」(2004年~2018年)を読むことができます。
2017年以前の記事は、当初から協力いただいた伊勢崎のポータルサイト「Go伊勢崎!」にリンクしています。併せて、編集記者が思い入れの深い記事を個別に列挙しました。
【1面ニュース記事】2018年~8月 17年~14年 13年~12年 11年~10年
「サンデンが脱創業家」透明性確保へガバナンス強化―18年7月6日
「活力の街 20万都市 永遠に」五十嵐清隆伊勢崎市長に聞く―16年1月1日
「おめん」京都繁盛うどん店 伊勢崎がルーツ―14年12月5日
市議会3会派が揃って予算要望 一時中断の北部環状線―13年12月6日
伊勢崎は国内有数の“親ベトナム経済圏” ―13年11月15日
街おこしに郷愁の「神社コロッケ」 伊勢崎商工会議所が商標登録―13年9月6日
市境に前橋市新清掃工場計画。市民反対の声届かず―10年12月10日
世界遺産登録に国の史跡指定申請 境島村養蚕農家田島家住宅―10年9月10日
【この街ピープル・就任】2018年~8月 17年~14年 13年~12年 11年~04年
群馬県文化財保護審議会副会長 村田敬一さん―18年4月20日
群馬県立女子大学学長 小林良江さん―17年11月17日
サラリーマンシンガーソングライター 故菊池浩之さん―12年5月25日
満蒙開拓団員として中国満州で11年間生き抜いた故霜鳥フクさん―11年1月21日
上武大学学長 鈴木守さん―09年5月15日
元シニア海外ボランティア 永田せつ子さん―09年2月27日
川柳作家 柳沢花泪(かるい 本名栄一)さん―09年2月6日
スイスの時計技術師 関口陽介さん―08年2月8日
群馬県議会副議長(現伊勢崎市長)五十嵐清隆さん―07年6月8日
ナルセグループ代表 成瀬義雄さん―05年11月25日
カネボウ社長も務めた群馬県教育委員会委員長 石原聰一さん―05年11月11日
「サンデンが脱創業家」透明性確保へガバナンス強化―18年7月6日
「活力の街 20万都市 永遠に」五十嵐清隆伊勢崎市長に聞く―16年1月1日
「おめん」京都繁盛うどん店 伊勢崎がルーツ―14年12月5日
市議会3会派が揃って予算要望 一時中断の北部環状線―13年12月6日
伊勢崎は国内有数の“親ベトナム経済圏” ―13年11月15日
街おこしに郷愁の「神社コロッケ」 伊勢崎商工会議所が商標登録―13年9月6日
市境に前橋市新清掃工場計画。市民反対の声届かず―10年12月10日
世界遺産登録に国の史跡指定申請 境島村養蚕農家田島家住宅―10年9月10日
【この街ピープル・就任】2018年~8月 17年~14年 13年~12年 11年~04年
群馬県文化財保護審議会副会長 村田敬一さん―18年4月20日
群馬県立女子大学学長 小林良江さん―17年11月17日
サラリーマンシンガーソングライター 故菊池浩之さん―12年5月25日
満蒙開拓団員として中国満州で11年間生き抜いた故霜鳥フクさん―11年1月21日
上武大学学長 鈴木守さん―09年5月15日
元シニア海外ボランティア 永田せつ子さん―09年2月27日
川柳作家 柳沢花泪(かるい 本名栄一)さん―09年2月6日
スイスの時計技術師 関口陽介さん―08年2月8日
群馬県議会副議長(現伊勢崎市長)五十嵐清隆さん―07年6月8日
ナルセグループ代表 成瀬義雄さん―05年11月25日
カネボウ社長も務めた群馬県教育委員会委員長 石原聰一さん―05年11月11日